
NHK「たっぷり静岡」防災特集出演
NHK静岡さんからご依頼いただき,夕方のNHKの番組で,災害時Q&A集をご紹介させていただくことになりました。
当日の番組は,↓ こちらのトップページで見ることが可能です(H29.11.2時点)。
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/bousai/
番組では,キャスターの方が,実際に富士宮市で全戸配布された富士宮市版の弁護士会ニュースの現物を手に取りながら,どんなことが書かれてあるか,1つ1つ丁寧にご紹介いただきました。
番組の中では,東日本大震災での避難所訪問がきっかけとなった災害時Q&Aの作成の動機について,
静岡市と連携した災害時Q&A集の避難所(災害時避難拠点施設)への配備の話,
被災者の支援情報や有益な情報を周知して少しでも不安の解消につなげたいという話,
それから,私が阪神淡路大震災を経験した際の体験談・・・や
不安解消だけでなく,実際に,生活の再建をするための具体的なツールとして役立ててもらいたいという話
などをさせていただきました。
これだけの時間を使って,被災者支援情報の重要性や現在の取組みなどについて特集していただける機会はそうそうないと思います。
今回,弁護士会ニュースの取組みにフォーカスいただいたNHK静岡さんには本当に感謝しています。
この報道が,今後の自治体との連携の進展,支援情報の周知,事前に災害後の生活再建に役立つ知識,情報をインプットしておく大切さを理解してもらうことにつながれば最高です。
静岡市 清水区 中央法律事務所
弁護士 永野 海